さてさて、次は何を準備しようかと思案中であります。
物置小屋にロープがあった事を思い出し、そのロープでリードを作る事にしました!
まずホームセンターに行ってどんな作りなのか見学してきましたよ。
手作りの利点は、持ち手の輪の大きさを自分の手に合わせて作る事が出来る点ですね!
市販のリードを見てみると持ち手の輪が大すぎ。。
すっぽ抜けそうです。
で、作ったリードです。
フック部分は、ホームセンターで購入してきまして、ロープを通して編み込みます。
持ち手部分は、自分の手がきつめに通る大きさで固定して、金具部分と同じように
編み込みます。
編み込みの端の処理を細いロープでしっかりきつく巻いて終了です。
ロープの色は編み込む前に、好きな色に染粉で染めれますよ(o^^o)
ちなみに画像のロープの長さは、
黒が8Mくらい
赤が1.5Mくらいです
いわゆる、ロングリード と ショートリードです。
なにかご質問があれば、コメント下さいね。
0コメント