犬用体重計

さぁ、早速準備をしましょう。
今回お迎えするドーベルマンは室内で飼います。それを念頭にいれて
何が必要か?何から準備したらいいのか??
何せ初めてのワンちゃんです。しかも室内犬。なにもかもわかりません。。
先が思いやられますね。猛勉強していきます!必要そうなものを箇条書きにしてみます。
①ゲージ
②サークル
③ドッグフード
④お皿(ドックフード入れ)
⑤トイレ
⑥トイレシート
⑦リード
⑧市町村ペット届出用紙⑨首輪
⑩犬用ベット
⑪糞いれ匂いが漏れないゴミ箱
⑫チリシ(チリ紙)
⑬ウォーターノズル etc.
なんだかキリがないくらい出てきます。それと同時にまとまった資金が必要のようです。
とあるサイトに大型犬室内飼いの準備に10万円ほどかかるとの記事を見ました。
これは頑張って働かなきゃですね(笑)
で何を血迷ったのか犬用の体重計を準備することにしました!
これはドックフードを与える際に体重がわからないと
与える量がわからないみたいだったので、ワンちゃんが乗れるように、
自宅にある体重計を改造しました。ちょっとしたDIYですね。
創作途中の画像は取り忘れましたので完成品の画像をUPします。
時間的に4時間ほどかかりました。まず
①体重計を分解
②すのこを準備
③すのこに表示盤の穴をあける
④表示盤と四隅に体重計を取り付ける
これで終了です。完成し試しに乗ってみるとすのこがたわんで板が割れそう。。
これは追加作業が必要みたいです
⑤でホームセンターへ直行し割れなさそうな板を購入
⑥購入した板にも表示盤の穴をあける
⑦板をすのこにしっかり固定
で完成です。再度試乗して、たわみもなくなり
体重計の表示も誤差なく表示してくれました。
費用は体重計とすのこは自宅にあったものを使い、追加購入した板代600円
くらいだったと思います。

なかなか、疲れました(;^ω^)

ドーベルマンhouse

初めまして。今度新しい家族(ドーベルマン)を迎えます。初めてのペットで分らないこと事が沢山ですが我が家に来てよかったと思ってもらえるように家族みんなで大切に育てていきたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000