よくやった!(^^)! No1

話は、さかのぼる事、1か月半前。

高校生の娘から、声楽を習いに行きたいと

話がありました。

目的は県の高等学校音楽コンクールで声楽部門

に出たいとの事でした。

やりたいならと言う事で、習い始め、


昨日その予選がありました。

たまたま仕事が休みだった事もあり

応援に会場へ向かいました。

パンフレットを購入し内容を見ると

音楽コンクール声楽部門

出場者数135名だったとおもいます。

正式に公表されていないが本線出場できるのは

40名から50名くらいらしい。

130名を超える出場者をいきなり

100名落とすのか・・・。

なかなか厳しいな~と思いながら

聞いていると、皆さん外国語(イタリア語)の歌。。

しかも、舞台の上で1人で歌ってます。(みんな凄い)

親としては、1か月半でどこまでできたのか・・

娘が歌い終わるまでハラハラドキドキでした😨

娘もイタリア語で歌ってました。

1か月半でよく覚えたものです。凄いと思いません.?😅

それだけでも我が子ながら凄い!!

と感心していましたら、

なんと、なんと

予選突破し本線出場決定!

予選突破したのはたったの38名・・・。


100名近い生徒さんが本線出場出来ないなか


声楽も10回ほど通っただけで本当によくできました!😊

親的には、十分です。大満足です😍

で、急遽、ママと飲みかけの梅酒で乾杯しました😂

続きはまた後日ですね。😉

ドーベルマンhouse

初めまして。今度新しい家族(ドーベルマン)を迎えます。初めてのペットで分らないこと事が沢山ですが我が家に来てよかったと思ってもらえるように家族みんなで大切に育てていきたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000